2023年9月8日のテレビ番組「ガイヤの夜明け」で紹介されてましたね!
ドミセというお店がオープンしたらしいのですが一体どこにオープンしたのでしょうか?
ドミセの場所どこ?ドすべりコーナーの意味やおすすめ商品も!と題しまして
ドミセの場所どこにオープンしたのか?
ドすべりコーナーの意味やおすすめ商品も紹介していきます!
ドミセの場所どこ?
テレビ東京『ガイアの夜明け』ドンキ特集いかがでしたか?😆🐧✨#DonTube からも「#ドミセ 渋谷道玄坂通店」をご案内!
「ドップ10」や「ド試し」等、ドミセだけの試みコーナーが盛り沢山!
ドミセ限定焼き芋も必見!🍠🔽本編はDonTubeへGO!🔽https://t.co/2ncCPg7SZZ pic.twitter.com/B8QDRDAYhE
— 驚安の殿堂 ドン・キホーテ🐧 (@donki_donki) September 8, 2023
スバリ、ドミセとはドンキホーテオリジナルブランド「ドンキ情熱価格」の商品ばかりを並べたお店のことです!
ドミセの場所どこ?ドすべりコーナーの意味やおすすめ商品も!
いつもワクワクを届けてくれるドンキホーテですが、なんとドブランドのお店がオープンしたらしいのです。
ドンキのファンである筆者としてはいてもたってもいられず調べてみました。
(「行かないのかよ」という声が聞こえてきそうですが・・・)
渋谷ということでした。
ありました!
ドミセ 渋谷道玄坂通店でしたよ!
なんかしょっちゅうドンキに行っている筆者なのでドミセはかなりの興味をそそられますよね!
ドミセ関西にもオープンしてた!
へぇー関西に初めてドミセ出来ねんや〜場所どこやろ?
ま さ か の ア リ オ 八 尾 pic.twitter.com/wJl8oREkIr
— ハルキ (@gameislife721) September 7, 2023
ドン・キホーテの新業態その名も「ドミセ アリオ八尾店」が9月8日にオープンしました。8月にオープンしていた渋谷道玄坂店に続く2店舗目で、関西では初出店です。
ドミセのドすべりコーナーの意味
渋谷 道玄坂通 ドミセ。8/24オープン。PB・情熱価格を販売、アウトレットな「ドすべり」コーナーも。食品ではPBに近い存在の焼き芋や、バルク販売も。販売手法やPOPなど興味深い。
カネミ食品のいなり寿司店「こしらへ」が一画に同居、パックはドミセでも会計可。 pic.twitter.com/tA3ESmUQ5W— JP-Super (@jp_super) September 5, 2023
ドミセの意味や場所がわかったところでこのお店はドンキの情熱価格の商品をただ並べているわけではなくてかなりのアイデアを込めたやおもしろコーナーがあるらしいんですね!
まず奥のほうにいくと「ドすべりコーナー」という場所がありました。
そこは商品開発して意気込んで売り出したのですがドすべりしてしまって在庫があふれている商品を値引きして販売しているコーナーです。
早い話が「売れ残りのバーゲンコーナー」なんですが結構こだわりの良品が揃っているみたいなんです。
みてるだけでも楽しいそしてお買い得な商品がずらり!
ドミセのランキングストリートって?
9/8今日OPENのドミセ😊
行列を想定して開店20分前に到着したのに整理番号135番…
行列ヤバい😱😱 pic.twitter.com/8wnJ6xUYYF— やーまん (yoshiya) (@yoshiya_yahman) September 8, 2023
マニアックなランキングの数々ででもしっかり説得力のなるランキング内容なので面白そうでした。
その一部をご紹介しますね。
- 売上トップ10
- 商品名が長くなった商品ランキング
- 夜が更けつほどカロリー高い順ランキング
- タイパランキング
- マスパランキング
特にマスパはマストなもののパフォーマンスが発揮されている商品なのでかなり毎日の食生活に欠かせないものなのではないかと思われますよね。
ドミセのイチオシおすすめ商品は何?
紅生姜ドレッシングの開発?#ガイアの夜明け
— Hαrum! Kαbαno (@ParadiseCat0526) September 8, 2023
一番目立つところに鎮座していたのが「紅生姜ドレッシング」なるものが・・・
画像がほしい〜!
薄いピンクの可愛らしい色のドレッシングです。
山芋の千切りときゅうりの千切りを混ぜた上にかけたくなってきましたよ!
筆者の街、川越のドンキにはいつ並ぶんだろ?
明日行ってみよ。
そして翌日・・・
紅生姜のチップスはありましたがドレッシングはなかった😭
チップスは一気に一袋いっちゃいますので器に入れてから食べましょうね。
まとめ
【8日(金)夜10時】「独占!#ドンキ “本気”の新戦略」#ドン・キホーテ が、いま新たな戦略に乗り出しています。キーワードは「ド」!驚きの商品開発や店づくりの舞台裏に密着。さらに創業者も登場!予想だにしない展開が・・・#テレビ東京 #ガイアの夜明け #ドミセ #情熱価格 pic.twitter.com/sCtxD5lxq7
— ガイアの夜明け 番組公式X(ツイッター) (@gaia_no_yoake) September 7, 2023
ドミセの場所どこ?ドすべりコーナーの意味やおすすめ商品も!ということで進めてきました。
穴だらけですが番組終了後すぐなのでちょっと焦ってます!
ドミセの場所どこなのか?ドすべりコーナーの意味やおすすめ商品もご紹介してきました。
わかったことを簡単にまとめてみますね・
- 「ガイヤの夜明け」で紹介されたドミセは2023年8月にオープンした渋谷道玄坂店
- 2023年9月8日オープンしたのはドミセ アリオ八尾店で関西では初出店
- ドミセとはドンキホーテの情熱価格商品だけを販売しているお店
- ユニークは「ランキングストリート」や「ドすべりコーナー」もある
「百聞は一見にしかず」まず行って確かめないことには始まりませんね。
ただ安いだけじゃない!
こだわり抜いた商品がたくさんあるのでほんとに情熱がかんじられて元気をもらえるんです!
エネルギーをもらってくるんですよ。
ドミセオープンおめでとう🥂
コメント