人気アイドルグループで今活躍中のラウールさんですが現役大学生とのこと!
SnowManのの中では一番若いメンバーです。
そんなラウールさん忙しいアイドル活動の中で大学で勉学中との情報が入りました。
今回はラウール大学は早稲田の通信制?偏差値や学部学科も紹介!というテーマの沿ってお話を進めていきたいと思います。
ラウールさんの勉強している大学は早稲田の通信制なのか?
偏差値や学部学科も調査して紹介していきます。
ラウール大学は早稲田の通信制?
#つながるスノ ⛄️
🙆♂️答えはラウールさんでした!
「タペストリー」Dance Practice
オフショット📸ラウールさんの肩に置かれた手は、
どのメンバーさんの手でしょうか?🫱🧐 pic.twitter.com/IkejxLgiFp— Snow Man / MENT RECORDING (@SN__20200122) February 26, 2023
先日の高揚感のある風景。
大隈講堂は、キャンパスの軸に対して斜めに構えている、というのは有名な話で、左右対称にドーンと構える東大•安田講堂とは対照的。
それに加えて気づいたのは、地形。キャンパスから緩やかに降って講堂へ向かうと、講堂足元の大階段が待ち受ける。「すり鉢状」の人工地形。 pic.twitter.com/7xYFewPCDn— 吉江俊 (@___shun) February 22, 2023
噂通りサウールさんは早稲田大学の通信制に進学されました。
SnowManは人気アイドルグループのためほとんどお休みも無く、ライブ、テレビ出演、撮影、ダンスレッスンと睡眠時間も削られるほどの忙しい日々の連続だと思われます。
そんな中、ラウールさんは学業を続けていきたいという強い気持ちで大学に進まれたのではないでしょうか?
通信制を選ばれたのも通う時間も皆無の中どうしたら大学で勉強できるかを模索した結果だったと思います。
通信制は講義のすべてがwebサイトで受講できるため自分の空いている時間を利用して受講できるのがメリットですよね。
それにラウールさんが早稲田大学のキャンパスに現れたらマスコミが黙っちゃいませんから大騒動になってしまいますよね。
マスクや帽子で隠してもあの長身だとみつかっちゃいますからね
あれだけハードなお仕事をこなしている中、大学で学ぼうという姿勢が素晴らしいと思います。
ラウール大学の偏差値は?
健康的なまちづくりを #メタバース で支援
疾患予防に寄与する都市環境の具現化に向けて期待される #メタバース の可能性#早稲田大学 #waseda #研究活動https://t.co/8TY4zOIad9— 早稲田大学 (@waseda_univ) February 21, 2023
ラウールさんが進学した早稲田大学(通信制)の偏差値や学部学科の内容について調べましたのでご紹介します。
早稲田大学通信制の偏差値
結論からお答えすると通信制にはどこの大学も偏差値はありません。
入学に必要なのは書類審査と面接のみで入学はハードルが低いです。
書類審査というのは高校を卒業したという証明のことだと思います。
つまりやる気があれば高校を卒業していれば大抵の人は入学できるのかもしれません。
大学入学試験は無いのですが無事に卒業できる割合が極めて低いのも通信制の特徴です。
一般受験の場合、早稲田大学は偏差値はかなり高く60〜70ぐらいとなっています。
通信制の場合でも大学の学科試験で合格できるかがポイントとなってきます。
不合格だと単位が取得できないのですからイコール卒業できないということになります。
仕事をしながら通信で勉強を続けるというのはかなりハードでつらい道のりだということがわかります。
通信制大学の卒業率は?
下記に示す数値はいろいろなデータから割り出された最新のものです。
4年で卒業できる人は極めて少なく6〜8年かかる人も沢山いらっしゃらうようですよ。
こちらはちゃんと卒業できた人の割合です。
- 人間総合科学大学 80% (卒業できなかった人は20%)
- 産業能率大学 77% (卒業できなかった人は23%)
- 早稲田大学人間科学部eスクール約60%(卒業できなかった人40%)
- 東京未来大学 58%(卒業できなかった人42%)
- 日本大学通信教育部 10%(毎年2000人が入学し500人が卒業 卒業できなかった人90%)
- 日本女子大学通信教育課程 非公開 10%以下といわれている(卒業できず90%以上)
- 慶應愚塾大学通信教育課程 非公開 数%といわれている(卒業できず90%超え)
これらのデータを見ると卒業がいかに困難かがわかりますね。
ラウールさんの進学先の早稲田大学も60%しか卒業されてませんね。
しかも4年間で卒業できた人はほとんどいないというのが現状のようです。
日本の場合厳しい受験戦争に勝利すれば、真面目に大学に通えば単位がもらえて卒業できる人が多い中、通信制は単位をもらうために相当な努力をして勉強に打ち込まなくてはいけない環境にあるようですね。
本来それがあるべき姿だとは思いますが。
ラウール大学の学部学科は?
生まれて初めて大隈講堂の中へ。
早稲田戦4打数1内野安打都落ちの身としては感慨深い… pic.twitter.com/5qaU5tMQCV
— さいたけ (@saitotake) February 18, 2023
ラウールさんの入った早稲田大学通信制の学部や学科を紹介します。
ラウールさんは早稲田大学人間科学部eスクールの健康福祉学科へ進まれました。
前述のように厳しい学科勉強や試験が待ち構えているはずですのでかなり必死に取り組まないと卒業は危ういのではないでしょうか?
今はリアルとほぼ同じレベルでのweb授業や講師や教授とのやりとりが可能な時代です。
やる気次第ではかなりの学力が身につくのではないでしょうか?
ラウールさんはダンスの技術を本当に努力してトップクラスにまで押し上げてますから熱いエネルギーはもっている方だと信じています。
ぜひ、卒業まで漕ぎ着けてほしいと願うばかりです。
まとめ
早稲田に着いたのはいいし、リーガロイヤルの裏が大隈庭園なのは知っていたのだけど、更にその裏が大隈講堂だと知らなかったために、また道に迷ったのかとパニクるなどした。 pic.twitter.com/I0Vx7BOL8W
— セロハン (@komanoserohan) February 23, 2023
ラウール大学は早稲田の通信制?偏差値や学部学科も紹介!ということで報告をしてきました。
ラウールさんの大学は早稲田の通信制なの?
偏差値や各部学科もおしえてほしいという声にお答えしてお伝えしてまいりました。
ではここでまとめに入りますね。
- ラウールさんの大学は早稲田の通信制でまちがいありません
- 偏差値はありません(通信制は入学試験が無く、書類審査と面接のみです。)
- ラウールさんが進学したのは早稲田大学人間科学部eスクール健康福祉学科
- 入学するのは平易ですが卒業できるのは平均わずか60%です
- 4年間で卒業できる人はほとんどいないということです
こんな結果になりました。
ラウールさん!SnowManの活動を見ていてもかなりハードなお仕事なのに卒業目指して頑張っているかと思うと本当に頭が下がります。
ぜひこれからも体を壊さないようお仕事に勉学に励んでください。
ご卒業を心からお祈りしています。
コメント