近頃ドラマや映画で大活躍中の赤楚衛二さんの出身小学校、中学や高校など学歴を調査しました。
出身地、小学校から高校、その後俳優になるまでの経緯をまとめております。
赤楚衛二の出身小学校どこ?中学や高校など学歴を調査!と題しましてお送りします。
最後まで読んでいただけると嬉しいです。
赤楚衛二の出身小学校どこ?
昔はヤンチャしてました。 pic.twitter.com/go43rHAs4u
— 赤楚衛二 (@akasoeiji) August 8, 2018
赤楚衛二さんは3歳まで父親の仕事のため3歳までアメリカ・ウィスコンシン州で過ごしてました。
赤楚衛二さんは大阪府守口市で生まれその後アメリカで過ごし、その後は愛知県に住まわれていたと思われます。
残念ながら通っていた小学校の名前まではわかりませんでしたが、実家は愛知県名古屋市名東区だということはわかってます。
愛知県名古屋名東区の公立小学校は以下の通り!
- 猪高小学校
- 藤が丘小学校
- 香流小学校
- 猪子石小学校
- 高針小学校
- 西山小学校
- 名東小学校
- 梅森坂小学校
- 蓬来小学校
- 本郷小学校
- 貴船小学校
- 上社小学校
- 豊が丘小学校
- 引山小学校
- 極楽小学校
- 平和が丘小学校
- 前山小学校
- 北一社小学校
- 牧の原小学校
私立の小学校では愛知県名東区から通えそうな学校は次の2校でした。
- 南山大学付属小学校
- 名進研小学校
さすがに大都市名古屋で小学校の数も多いですね。
きっとこの中の小学校に通われていたんだと思います。
では赤楚衛二さんは小学校時代、どんな男のコだったんでしょうか?
赤楚衛二の小学校時代のエピソードは?
— ʀɪᴄᴀ» 赤楚 衛二 (@pattadonthology) December 9, 2020
インタビューでは、小学校のころは夏休みになると家族で親戚の家に行ってずっとゲームをやっ
てた思い出があります。
いとこが3歳年上なので強いので悔しい思いをしました。
父親に「宿題をやりなさい!」と怒られてましたと答えてます。
その光景が目に浮かぶようでほほえましいですね!
赤楚衛二さんはけっこう教育に力を入れている家庭に育ったのかもしれません。
赤楚衛二の出身中学や高校も調査!
#今夜9時 からは #監察医朝顔#茶子先生 が帰ってきた13話は、
宮田役として#赤楚衛二 さんがご出演されます‼️短い事件なのですが、
赤楚さんのお芝居が素敵なので
急遽、最後のお顔を撮ることに✨
みなさんきっと驚くあの人と
共演されてます😆💕#フジテレビ#月9#今度こそタグを間違えない pic.twitter.com/wuB0nkLiD8— 【公式】「監察医朝顔2022スペシャル」9/26(月)よる9時放送決定! (@asagao2_2020) February 8, 2021
赤楚衛二さんは中学受験をしていることを明かしてますので小学校は公立で中学からは中高一貫の私立の中学校に入学していたと思われます。
中学受験の時の家庭教師の61歳の先生がお菓子をくれるので大好きだったと話しています。
ただ、中3のころおうちが引っ越したため、転校したと語ってます。
この二つの中学校の名称も今のところ不明です。
愛知県名古屋市内で男子が入れる中学校はこちら!
- 東海中学校
- 名古屋中学校
- 愛知中学校
- 愛知工業大学明電中学校
- 名古屋経済大学高蔵中学校
- 名古屋国際中学校
- 名古屋経済大学市邨中学校
愛知県名古屋市名東区の中学校は以下の通り!
- 上社中学校
- 藤森中学校
- 猪高中学校
- 神丘中学校
- 高針台中学校
- 香流中学校
- 牧の池中学校
有力なのは藤森中学校ということですが公表されてません。
私立の中学に入った後転校したとご自分で語っているのでこの中の2校なのかもしれません。
赤楚衛二の中学時代のエピソードは?
imagine seeing this person first thing in the morning pic.twitter.com/NrwbAegZ1l
— ʀɪᴄᴀ» 赤楚 衛二 (@pattadonthology) December 9, 2020
中学3年生の時はまさに「モテキ」だったようです。
朝に出待ちがいたり、体育の時間中ずっとみられたりしていたようですよ。
中学校の時からファンに追いかけられてたなんてやはりただ物ではありませんね!
部活の話はなかったのですが、剣道をまた復活したと語ってました。
かなりキャリアがあるのでどのぐらいの階級が気になります。
剣道を長年やっていたならば体幹が鍛えられてるので、モデルとしても俳優としてもメリットしかありません。
顔立ちは可愛いんだけど精悍でスポーツマン!
まさに鬼に金棒ですね!
赤楚衛二の出身高校は東邦高等学校
赤楚衛二さんの出身高校は東邦高等学校です。
偏差値は50~60です。
奥田瑛二さん、井部雅刀さんなどがこの学校の出身者です。
赤楚衛二の高校時代のエピソードは?
Ang lakiiiiii https://t.co/GAt5DsoaCv
— ʀɪᴄᴀ» 赤楚 衛二 (@pattadonthology) December 7, 2020
赤楚衛二さんは、テニス部に所属していました。
テニス部に入った理由は剣道よりも華やかだったからでしょうか?
でも、肉体系アルバイトを熱心にしすぎて部活は半年でやめてしまったそうです。
相変わらずモテモテの時期で陽気で目立ちたがり屋の部分もあったのでかなりイケイケだったと語ってます。
文化祭の時は女の子たちが赤楚衛二さんと写真を撮るために行列していたそうです。
そのため、休み時間になると赤楚さんはトイレに行って髪を直したりしてたそうですよ。
高校時代はやはり修学旅行が一番の思い出だったと語ってます。
高2の時のクラスで行事の時はとにかく全力でぶっ飛んで一生懸命に取り組むメンバーが大好きだったと言います。
今でも変わらず仲良くしているとのことで、一生の友ができて良かったですね。
赤楚衛二の学歴は?
A simple celebration Akaso Eiji’s birthday @akasoeij 😆🎂
Love you ♥️ Hope to see you and your new projects in the future!Quà thì tặng anh chứ trà sữa với bánh kem bọn em xin nhá anh ơi =) Hê hê#HappyBirthdayAkasoEiji #akasoeijivnfp #赤楚衛二誕生祭2021 #赤楚衛二2021誕生祭 pic.twitter.com/59PZa9MYJY
— Akaso Eiji – 赤楚衛二 Vietnamese Fanpage (@AkasoEijiVNFP) March 1, 2021
赤楚衛二さんの学歴をまとめると、愛知県内の公立小学校から私立の中高一貫校へ進む。
中3の時、別の中学へ転校。
高校は東邦高等学校へ通っているということがわかりました!
では大学はどこに行かれてたんでしょうか?
赤楚衛二の出身大学は名古屋学院大学
赤楚衛二さんは2012年4月に名古屋学院大学に入学してます。
お父さんが同大学の教授をしていたこともあって入学したのかもしれません。
偏差値は37~52で、8学部11学科の総合大学です。
芸能界では森下千里さん、青木さやかさんが同大学の卒業生です。
でも赤楚衛二さんは大学2年の時、中退してます。
理由はなんだったんでしょうか?
赤楚さんは「サマンサタバサ」のメンズモデルオーディション2013でグランプリを受賞しました。
これがきっかけで東京の芸能事務所へ入ることになり、大学を中退して上京しました。
父親に伝えるのは勇気のいることだったと思います。
でも「やりたいことを見つけたならいい。」と快く送り出したということです。
理解のあるお父さんですね。
まとめ
Sit down… we need to talk. 😏 pic.twitter.com/MFAkPfsipx
— jjaaa (@jaestsx) February 5, 2021
赤楚衛二の出身小学校どこ?中学や高校など学歴を調査!ということでご報告してきました。
参考になりましたでしょうか?
小学校、中学校の名称が分かりましたらまたご報告したします。
赤楚衛二さんはとても教育熱心なご家庭に育ちながらも、明るくのびのびと素直に成長されたのはひとえにご両親の愛情が深かったためと推察されます。
ドラマなどで彼の笑顔を見るとなんとなくほっこりとした温かみが感じられるのは私だけでしょうか?
演技だけではない、赤楚衛二さんのもって生まれた魅力があるからだと思います。
赤楚衛二の出身小学校、中学や高校など学歴を調査してきました。
赤楚さんの今後のご活躍を祈念して今回の報告といたします。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント