毎年夏に行われる24時間テレビの話題が盛り上がってきましたね!
なんといってもジャニーズ若手ナンバーワンのなにわ男子がMCを務めるとあってなにファムさんたちは今ソワソワしてるんじゃないでしょうか?
なにわ男子のライブチケットが手に入らなかった、近くでなにわ男子を応援したいと!
なんとかして観覧チケットをゲットしたい気持ちでいっぱいなんじゃないでしょうか?
もうみなさんは8月26日(土)〜27日(日)両国国技館で行われる生放送観覧の申込準備をしているんじゃないでしょうか?
ということで今回は24時間テレビ2023観覧の倍率や当落発表いつ?当選確率を上げるコツも紹介!と題しまして24時間テレビ2023観覧申込の倍率や当落発表いつなのか?
そして当選確率を上げるコツもご紹介していきたいと思います。
POPMALL Blu-rayもよろしくね/
|
24時間テレビ2023観覧の倍率は?
/
追加チャリティーグッズ情報📣
\#THEMUSICDAY にて発表!!
大西くんが考案したグッズ案より…
「3つ」が商品化決定👏1つの予定が3つも実現させちゃう
りゅちぇ恐るべし😏🧡7月26日(水)よりお取り扱い開始🌟
⋱ 暑い夏にぴったり ⋰
持ち歩けるハンディーファン🎐— 24時間テレビ46/8月26日・27日【公式】【日本テレビ】 (@24hourTV) July 1, 2023
今年のメインパーソナリティーはなにわ男子のみなさんですね。
全国何ヶ所もで行われるなにわ男子単独のライブツアーチケットでもでも当たる確率は20倍とも言われています。
それでは前回の武道館の座席数を調べたら、一般枠は3000席、FC枠は1500席となってました。
一般枠が全体の67%、FC枠は全体の33%でした。
今回の会場である両国国技館は全体で10500席ありますのでこのパーセンテージを利用すると
一般枠が10500✖️0.67=7035 で約7000席なので一般枠座席数は2日間で約14000席と予想します
FC枠が 10500✖️0.33=3465で約3500席 なのでFC枠座席数は2日間で約7000席と予想します
一般の応募者数の予想ですがNHK紅白歌合戦の観覧記号者数でみてみると10万人〜12万人ということでしたので今回は10万人と想定してみました。
一般枠にはもちろんなにわ男子ファンクラブの観覧希望者のうち半分がいると仮定してみます。
そしてFC会員全体の半分が観覧希望として一般枠にその半分が応募するとしたら
600000➗2➗2=150000人となりますので先ほどの一般応募の10万人を足して25万人となります。
これで割り算の分子は250000に決定しました。
それでは計算してみましょう。
一般枠の倍率は250000人➗14000席=17.86倍で約18倍となりました。
つぎはFC席の倍率計算です。
先ほど一般枠でもFC会員の応募者として15万人と予想しましたので残りの15万人をFC枠の応募者数とします。
FC枠の倍率は150000人➗7000席=21.43倍で約21倍となりました
上記の条件だと一般枠で申し込んだ方が当選確率は高くなりました。
ただ、あくまでもお互い同じ人数が申し込んだ場合の確率なので実際はどうなるかはわかりません。
一人当たり1回しか観覧申し込みができないのでどちらにするかはご自分で判断してくださいね。
一応観覧申込についてのご説明もしておきますね。
観覧申込の流れ
実は2019年の24時間テレビ 観覧当たって国技館に観に行っていました😌
今年は外れちゃったけど家から応援します🫶
観覧当選された方は楽しんできてください!双眼鏡忘れずに😹ちなみにうちわは持っている人少なかったです🥹
何かご質問あればわかる範囲でDMでお答えします😊 pic.twitter.com/a3Mo5hwp83— 5×20嵐まとめ (@520_arashi_) August 27, 2022
一応、観覧申込方法についてもご説明しておきますね。
当日観覧申込の案内は24時間テレビ公式ホームページから発表になります。
ちなみに2022年の応募方法はこちらの2種類でした。
①「24時間テレビ」公式サイトでの募集と②ファンクラブでの募集です。
注意して欲しいのは①と②は重複してはいけないルールになっています。
昨年の募集期間は公式サイトは2022年7月15日(金)〜7月31日(日)23:59まで
ファンクラブ枠は2022年8月16日(火)〜19日(金)10:00まででした。
ファンクラブ枠はなにわ男子のFCになるんじゃないかと予想します。
一般観覧申込みの期間は数日間設けられています。
先着順じゃなくて抽選方式なので締切日までにネットで申込みできます。
以前はハガキで申し込みもできたようですが予想ではネット申込のみだと思われます。
ハガキだと送ったのに届かないとか抽選で当たったのに返信のハガキが当日までに届かないなどのトラブルがある可能性も生じるからだと思います。
あくまでも予想なので観覧申込受付のお知らせが発表されたらご自分でよく確認してくださいね。
そして当選発表は昨年と同様ならば放送初日の5日前頃として、8月21日(月)なのではないかと思います。
昨年は招待ハガキだったのでメールの案内も「ご招待」というタイトルかもしれませんのでお見逃しのないよう注意してくださいね。
24時間テレビ2023観覧の当選確率を上げる方法
ラヴィットロック2023にジャニーズの出演はなし😭
24時間テレビと被ってるからね〜Aぇは是非ともそっちに出てほしい、、
pic.twitter.com/hljvMCdaqz— sua ۶ৎ (@poya_kawaii) June 27, 2023
一般枠、FC枠と重複して応募ができればいいのですがルールでは一人1回までの応募しかできません。
よって、FC会員の人が均等に半分ずつそれぞれの枠に応募した場合は一般枠が18倍でFC枠が21倍となりましたので「一般枠で応募すべし」となるわけですが、この情報を聞いて一般枠に集まってくると倍率は逆転してしまいます。
FC会員の一般枠応募者が5万人増えた場合はこんな数字になります。
一般枠の倍率は300000人➗14000席=21.4倍
FC枠の倍率は100000人➗7000席=14.3倍
この場合は圧倒的にFC枠のほうが有利だという結果になるんですよね。
はっきりといたアドバイスができなくて申し訳ありません。
24時間テレビ2023観覧招待されたら?
🎋なにわ男子の七夕の願いこと
💜「身長が2メートルいけたらいいな〜」
今の身長で24時間テレビのメインパーソナリティだから24cmが大きくなったら2メートルになるってwwかわちい😄#高橋恭平pic.twitter.com/IjnVNnMY77— 아쿄🐶🐨🐶🐱 (@hei_kyo_) July 2, 2023
運良く24時間テレビ観覧にご招待いただけた方は会場である両国国技館に必ず持って行くべきものがありますのでご注意ください。
もしかしたら使用しない場合もありますが「備えあれば憂いなし」ですのでお忘れなく!
必ず持っていくのは「自分が観覧する権利があるということを証明できる物」です。
それは観覧申込の当選画面、もしくは「観覧ご招待」の画面と本人を証明する身分証明書です。
一般的に身分証明書として認められているのは運転免許証、マイナンバーカード、パスポートなどです。
健康保険証でも大丈夫だと思いますがは顔写真がついている上記の証明書がベストだと思います。
ご招待の知らせが届いてからで十分ですのであらかじめ当日持っていくバッグなどに入れておくのもいいかと思います。
先着特典POPMALLミニうちわ付きだよ/
|
まとめ
//
📢あなたの
「つながりたい人」大募集✨
\\今年のテーマは
「明日のために、今日つながろう。」そこで皆さんの
”長年会えていない、つながりたい人”
の情報をお寄せください📩💘24時間テレビが全力でサポートします!
詳しくはこちら🔎👇https://t.co/rzj7NElekY… pic.twitter.com/hNKv3H6W54
— 24時間テレビ46/8月26日・27日【公式】【日本テレビ】 (@24hourTV) June 29, 2023
24時間テレビ2023観覧当選発表いつ届く?当日持っていく物は?ということでお話ししてまいりました。
24時間テレビ2023観覧当選発表いつ届くのか、当日持っていく物は何なのかという疑問に答えてまいしました。
まとめに入ります。
- 24時間テレビ2023観覧倍率は一般枠18倍、FC枠21倍と予想する。
ただし両方の応募者数によって倍率が変動する - 一人1回のみの応募なので重複ができないためどっちが有利かは判断できない。
同じ人数が一般枠、FC枠に応募する場合は一般枠が当選確率が高い - 観覧にご招待された方は当日会場へ必ずスマホ(ご招待画面)、本人の身分証明書(パスポート、運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証など)を持っていくこと、できれば写真入りの証明書が望ましい
ともかくまだ決定していない状況ですのであくまでも参考程度にしてください。
確実な日程が分かり次第、文章の修正などを行います。
皆様も24時間テレビホームページやFCサイトをよく確認して、案内が届いてたらよく内容を確認してから申し込んでくださいね。
では幸運をお祈りいたしております⭐️
コメント