夕暮れに手を繋ぐ伊原六花衣装やバッグのブランドはどこ?購入先も紹介!

夕暮れに手を繋ぐ伊原六花衣装やバッグのブランドはどこ?購入先も紹介! エンターテイメント
Pocket

2023年1月よりTBSで毎週火曜日 よる10時から放送していた「夕暮れに、手をつなぐ」最終回放送が終わりました。

夕暮れに手を繋ぐ伊原六花衣装やバッグのブランドはどこ?購入先も紹介!というテーマでご紹介していきます。

夕暮れに手を繋ぐの伊原六花(いはらりっか)さんが着用していた個性的な衣装や小物のブランド名や購入先も調べてきましたので順番にご紹介していきます。

 

夕暮れに手を繋ぐ伊原六花衣装やバッグのブランドはどこ?購入先も紹介!

伊原六花さん演じる丹沢千春(たんざわ ちはる)の役柄は、老舗蕎麦屋である「大野屋」の看板娘です。

服装はいつもカジュアルで個性的なスタイルで登場しています。

お手本になるコーデもたくさんあるので勉強になります。

 

第2話:フラワーパターンニットパンツ

 

レトロ感たっぷりのニット素材のパンツです。

光沢感のあるブライトレーヨンを織り交ぜてジャガード織にしています。

意外とトップスを無地にすればコーデしやすい感じがしますね。

 

第2話:ハイネックニット

 

申し訳ありません!

同じ衣装が見つかりませんでしたので同じブランドのスライのハイネックニットをご紹介しますね。

リユース品なのでお求めやすい価格で提供されていました。

たっぷりとったお袖がとても可愛い一品です。

レトロ感もかなりありますね。

 

第2話:ホワイトロゴTシャツ

 

ドラマでは部屋着として来ていたTシャツですが同じロゴのものは見つかりませんでした。

同じブランドのレトロガールのビッグTシャツを紹介しますね。

ゆったり肌触りの良い綿素材で部屋着に最適です。

こちらは一年中着れるので何着かあるといいですよね!

 

裾のリボンがとっても可愛いレトロガールのTシャツも見つけたのでこちらもご紹介します!

絶対こっちも欲しくなりますよね。
こちらはジーンズと合わせて夏の遊び着にぴったりです。

シンプルなホワイトに小さめのロゴなのでネイビーと白のギンガムチェックやダンガリーのギャザースカートなんかと合わせても可愛いと思いますよ!

 

第2話:アイボリーラメニットカーディガン

 

 

こちらも申し訳ありません。
同じブランドであるコエルのカーディガンではこちらの商品しか扱っておりませんでした。

どちらもたっぷりのお袖が可愛い軽く羽織れるレトロカーディガンとなっております。

上段のライトグレーの手編みニットカーデガンは薄手のワンピースの上に羽織ってお出かけ着としても重宝するかもしれません。

お嬢様風にバッグとシューズを整えればお呼ばれの場所へも堂々と来ていけるカーデガンだと思います。

 

第8話:ホワイトハンドバッグ

 

ボッテガヴェネタのスモールブリックカセットです。

シックで大人っぽく、黒のドレスにはピッタリですね。

素敵なレストランデートにいかがでしょうか?

 

第9話:バンダナ柄ピンクジャガードパンツ

 

誠に申し訳ありません。
ドラマに使用されたブランド(アリーバイダブルクローゼット)のパンツが見つかりませんでした。
おすすめのジャガードパンツを見つけましたのでこちらはいかがでしょうか?

ウエストもゴムになっているので気軽にはいてお出かけできそうで嬉しい一品だと思います。

それにしても昭和レトロを代表するジャガード織のニットパンツは本当に人気ですね。

 

最終話:カラー付きリブニットワンピース

 

レトロなムードのニットワンピースです。

ドラマで伊原六花さんが着用したワンピースはこちらの色違いでオレンジ色となります。

そのほかにアイボリーがありましたが現在アイボリーは品切れとなってました。

体にフィットする薄手のニットは昭和レトロ感たっぷりで懐かしいイメージが広がりますね。

 

まとめ

夕暮れに手を繋ぐ伊原六花衣装やバッグのブランドはどこ?購入先も紹介!ということでご紹介してまいりました。

ご紹介できない衣装がありまして申し訳ありませんでした。

その際は極力イメージに近いデザインのおすすめ品をご紹介してきましたので何卒ご了承くださいますようお願いします。

夕暮れに手を繋ぐ伊原六花衣装やバッグのブランドはどこで購入先も知りたいという方におすすめしてまいりました。

また、新しいドラマでもとことん調べていきますのでよろしくおお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました