モデルで俳優の鈴鹿央士さん素敵ですね!
そう、あの小顔で可愛らしいお顔の鈴鹿央士さんです。
このところ次々と人気ドラマに出演されて大忙しのようです。
実は、鈴鹿さんは現役の大学生で勉学にも励んでいらっしゃいます。
今回は鈴鹿央士さんの高校偏差値は?出身大学など学歴も調査!ということで調べてきました。
鈴鹿央士さんはどこの県の何高校に通って偏差値はいくつだったのか、出身大学や学部名など学歴を調査した結果をお知らせしていきたいと思います。
鈴鹿央士の高校偏差値は?
もぐもぐおーじくんかわいい💕#鈴鹿央士 pic.twitter.com/GWr8vgBLqH
— aya🦊#鈴鹿央士 (@MaisonOuji) April 4, 2021
鈴鹿央士さんの高校は岡山県にある高校であることは間違いありませんが公開はしてません。
でも有力な理由がありますので紹介します。
- この高校で鈴鹿央士さんがエキストラの生徒役として出演していた
- 鈴鹿央士さんの高校の後輩の子が「うちの高校の先輩がメンズノンノのオーディション最終に残った」の内容でTwitterに投稿していた
- 鈴鹿央士さんのお兄さんと同じ高校で部活も同じバトミントン部に所属していたとインタビューに答えていた
このことから鈴鹿央士さんの出身校は岡山県立際王子高校だということが分かりました。
岡山県立西大寺高等学校の偏差値は?
岡山県立西大寺高校通称は、「西高」と呼ばれています。
西大寺高校には、「普通科」、「商業科」、「国際情報科」があります。
どこの科に所属していたかはわかりませんので平均偏差値は54です。
大学進学をしているので普通科と考えれば偏差値は55だと思われます。
秋桜祭、球技大会、イングリッシュキャンプなど有意義なイベントがあるようです。
高校ではバドミントン部に所属していたそうです。
中学ではサッカー部のミッドフィルダー、高校ではバドミントンの選手として活躍していたすで、運動神経もいいんですね!
声も低くておちついた感じなので顔立ちとのギャップでかなりモテたのではないかなあと勝手に思ってしまいます❤
名前のとおりまるでどこかの国のオオジさまみたいですね👑
バドミントンの試合では県内でも16位という好成績を残しているそうです。
文武両道で充実した高校生活を送っていたんですね。
鈴鹿央士の出身大学は?
今週もおーじくんの笑顔に癒されながらお仕事頑張ります🦊🍋 pic.twitter.com/XLWriC1Mex
— aya🦊#鈴鹿央士 (@MaisonOuji) April 4, 2021
進学した大学は立教大学なんじゃないかという情報もありましたが鈴鹿央士さんの出身校、西大寺高校の進学実績から予測すると外国語系で英語とフランス語専攻できる大学となれば現在通われている大学は國學院大学だと思われます。
國學院大學は人文・社会科学系の総合大学です。
早稲田、慶応に次ぐ私学では歴史のある大学です。
文学部・神道文化学部・法学部・経済学部・人間開発学部・観光まちづくり学部の6学部13学科および大学院(文学研究科、法学研究科、経済学研究科)などで構成されています。
大学の場所はどこ?
鈴鹿央士の大学の学部名は?
■━━━━━━━━━━━━□
┃ 木10ドラマ『#silent 』 ┃
□━━━━━━━━━━━━■かつて、一生懸命 僕の想いを受け止めてくれた人。今も変わらず、僕の言葉を「見て」くれているーー
「想の思い」編をご覧ください pic.twitter.com/zRekIJIefr
— 「silent」川口春奈×目黒蓮(Snow Man)❄️10月6日スタート新木10ドラマ公式❄️ (@silent_fujitv) September 16, 2022
國學院大学に通われている情報が濃厚ですが、学部はどちらなんでしょうか?
高校時代の進路希望では、福岡の「西南学院大学文学部英文学部」に進みたいと提出していたようです。
あるインタビューで大学では英語とフランス語を専攻していると答えていたことから、大学が國學院大学だとすれば「文学部・外国語文化学科」ではないかと推察されます。
因みにこちらの学科は偏差値は57.5です。
出演する映画のセリフにフランス語のフレーズがあったので大学の先生に発音を教えてもらったと語っていました。
先生は「これは何の文章ですか?」と質問してきたみたいですよ。
答えるわけにいかないので隠すのも大変だったと思います(;^_^A
やはり熱心に役作りに取り組んでいたことがわかり好感が持てますね。
まとめ
映画『夏へのトンネル、さよならの出口』にて声優を務める、鈴鹿央士にインタビュー♡ 収録の裏側を語る! @ar_mesugirl #鈴鹿央士 #夏へのトンネル、さよならの出口 #夏トン https://t.co/5jiU7Gmiok
— アール編集部🍓10月号発売中! (@ar_mesugirl) September 15, 2022
これまで鈴鹿央士さんの高校偏差値はや出身大学など学歴について報告してきました。
地元に近い大学へ進もうと思っていた矢先、在校していた高校でのドラマロケにエキストラとして出演したら、主演の広瀬すずさんの一声でマネージャーからスカウトを受け高校卒業後から東京の大学に進学を果たし、モデルと俳優と大学生の3足のわらじを履いてまさに今、絶好調の鈴鹿央士さんなんです!
まさにシンデレラストーリーのようですがそれは違います。
スカウトされるということが実力がある証拠なので鈴鹿央士さんは唯一無二の存在だと思います。
きっと福岡の大学に進学していてもそこでスカウトされていたことでしょう。
でも鈴鹿央士さんは「芸能界に慣れたくない」と言ってます。
その考え方ははとても大事な事だと思います。
どんな役を演じるのかを考えればわかることですよね。
日常にいる見た目が平凡な人物を演じることはとても多いと思います。
何気ない日常や田舎の暮らしや庶民の考え方など忘れてしまってはいい演技はできなくなるかもしれませんね。
芸能界の華やかだけどとても厳しい実力の世界、売れっ子に慣れれば傲慢になるし、謙虚さも失われていく。
そんな「慣れ」はうっかりするとどん底に落とされかねない怖いところだと思います。
そんなことを感じていたかどうかわかりませんが「慣れたくない」はとてもいい言葉だと思います。
そんな理由もあって大学進学の道はあきらめたくなかったんですね。
俳優業と学業の両立は一筋縄ではいかないのはご本人が一番よくわかるでしょう。
でも、せひ卒業までこぎつけてもらいたいと願ってます。
大学生活っていうのは一生のうちでたった数年間の貴重な時間だから。
鈴鹿央士さんの高校偏差値や成績のこと、出身大学や学部など学歴についてお話してきました。
さらに詳しい情報が入り次第、追加でお知らせしてまいりますのでよろしくお願いします。
コメント