JAXAが14年ぶりに宇宙飛行士の選抜試験を行った結果、日本人2人が選出されました。
そのひとり、アメリカ在住で世界銀行に勤める46歳の諏訪理(すわまこと)さんのことについて調べてみました。
諏訪理宇宙飛行士の出身中学はどこ?学歴経歴などwikiプロフも調査!というテーマで諏訪理宇宙飛行士の出身中学はどこなのか?
学歴経歴などwikiプロフも調査してみました。
諏訪理宇宙飛行士の出身中学はどこ?
諏訪理さん、米田あゆさん、#JAXA #宇宙飛行士 候補者おめでとうございます!
宇宙は広いです✨それぞれの持ち味を活かして、人類の可能性を広げるべく、ご活躍されることを祈念しています。
女性の選抜は24年ぶりで感慨深いです…私も改めて周囲に感謝しつつ。https://t.co/sWnZA0X5W8— Naoko Yamazaki 山崎直子 (@Astro_Naoko) February 28, 2023
諏訪理さんの出身中学校は残念ながら特定できませんでした。
つくば市内の公立の中学校はこちらの12校になります。
大穂中学校 豊里中学校 谷田部中学校 高山中学校 手代木中学校 谷田部東中学校
桜中学校 竹園東中学校 並木中学校 吾妻中学校 茎崎中学校 高崎中学校
この中のどれかの中学校を卒業していると思われます。
中学校時代の部活は野球部だったそうです。
リーダーシップもあり、生徒会長もなさっていたとの情報もありました。
幼い時から実家どおしが家族ぐるみでお付き合いしていた五十嵐立つくば市長は「彼が追い続けた夢が実現して非常にうれしい」と語っていました。
「彼は宇宙に行くとみんな思っていた」との同級生たちからのコメントも届いていました。
諏訪理宇宙飛行士の学歴経歴などwikiプロフも調査!
一度の不合格を超え、“史上最年長”で宇宙飛行士に合格 宇宙を夢見る少年だった諏訪理さんの「粘り強さ」とは|TBS NEWS DIG https://t.co/6k2XTldHcW
— 今日は何があったかな? @相互フォロー (@naana_dd) March 2, 2023
それでは諏訪理さんの学歴・経歴をご紹介していきます。
出身高校は土浦第一高校
中の人は #土浦第一高校 に来ています pic.twitter.com/ItnmT7np6I
— 翠嵐(歌舞伎町ホスト)/公立進学校bot (@superschoolbot) October 26, 2019
諏訪理さんは土浦第一高校を卒業されました。
偏差値は72ですの県内公立高校では4位の学校です。
旧本館が歴史的建造物なのでドラマのロケ地として使用されたりしています。
レトロでうっとりするほど素敵な建物ですね。
地元筑波大学進学率は全国トップです。
諏訪理さんは高校時代は弓道部に所属されていたようです。
出身大学は東大ほか2大学
フォートナイトで
東京大学の安田講堂を作りました!#フォートナイトクリエイティブ#FortniteCreative #東京大学 pic.twitter.com/CrXpMLMkgv— ヤノス (@YNS_FN) February 27, 2021
東京大学理学部卒業後、デューク大学大学院環境学修士課程を経てプリンストン大学大学院地球科学科博士課程修了。Ph.D(気候科学)取得。
南極経験者。https://t.co/qsM2MxVw82
— astro_octopus (@AstroOctopus) February 28, 2023
諏訪理さんは東京大学理学部地学科を卒業されたあと、デューク大学大学院環境学修士課程を修了し更にプリンストン大学大学院地球科学博士課程へ進まれました。
子供の頃に祖父がマレーシアの大学で教鞭をとっておられたそうです。
その祖父と一緒にNHK『地球大紀行』の番組をみて地球のことを詳しく知りたいと思うようになったそうです。
この番組をみて、「地球科学に関わりたい!」と祖父の影響で途上国や国際開発への興味と同時に持っていたそうです。
最終学歴であるプリンストン大学では地球科学を専攻し、地球の成り立ちや気候などを研究シテきたそうです。
これからの地球を守ってくれる重要な研究をなさっていたんですね。
世界中の全人類、前生物にとってとてもありがたい研究をしてくれていたんですね。
経歴、現在の職業、wikiプロフも
バイデン氏、世界銀行総裁に元マスターカードCEOのアジェイ・バンガ氏を指名#バイデン #世界銀行https://t.co/yi4l5zLx5B
— aquamarine (@DeepMorpho) February 24, 2023
バイデン氏、世界銀行総裁に元マスターカードCEOのアジェイ・バンガ氏を指名#バイデン #世界銀行https://t.co/yi4l5zLx5B
— aquamarine (@DeepMorpho) February 24, 2023
2007年にプリンストン大学大学院地球科学研究科へ進まれました。
卒業後は青年海外協力隊としてルワンダへ派遣されました。
2010年に国連・世界気象機関(WMO)に入社しました。
2014年には世界銀行へ入行して上級防災専門官として現在勤務されています。
世界銀行職員の年収は、日本円にして専門職・技術職は770~2370万円となっています。
上級防災専門官ということなので2370万円のほうなのではないでしょうか?
宇宙飛行士の年収はJAXAだと700万円〜900万円だということなので今よりだいぶ減額になりますがスッと抱いていた夢が実現する可能性が広がっているのでお金には変え難い貴重な仕事となることでしょう。
ここで簡単に諏訪理さんのプロフィールを紹介します。
名前:諏訪理(すわ まこと)
出身地:茨城県つくば市
生年月日:1977年
年齢:45歳
出身高校:土浦第一高等学校
出身大学:東京大学理学部
最終学歴:プリンストン大学大学院地球科学研究科(博士課程修了)
現在居住地:ワシントン
現在勤務地:世界銀行
まとめ
新しい日本人宇宙飛行士として選ばれた諏訪理さん!
まさかのサブエガやんけ!🏃♂️💨#宇宙陸上部 https://t.co/KNy6SCZhpC pic.twitter.com/7fnOWZ4KfD
— 岡田修平/OKADA SHUHEI (@rocket_EE_okada) February 28, 2023
諏訪理宇宙飛行士の出身中学はどこ?学歴経歴などwikiプロフも調査!ということで進めてまいりました。
諏訪理宇宙飛行士の出身中学はどこなのか?
学歴経歴などwikiプロフも調査してきました。
まとめてみます。
- 諏訪理さんの出身中学校は茨城県つくば市内12校のうちのどれかです
- 諏訪理さんの出身高校は土浦第一高校(偏差値72)です
- 諏訪理さんの出身大学は東京大学→デューク大学→プリンストン大学
- 諏訪理さんの経歴・職歴は青年海外協力隊→国連世界気象機関→世界銀行→宇宙飛行士(になる予定)
これからどんどん諏訪さんの活躍が期待されます。
みんなで見守っていきましょう!
子供たちの夢、私たちの夢、宇宙への夢がさらに膨らんできましたね!
コメント