この秋一番人気のテレビドラマ『ザ・トラベラーズ』に出演中で人気上昇中の女優さんといえば宮本茉由さんですね!
近々公開予定の『鳩のごとく 蛇のごとく斜陽』(原作・太宰治)で映画初出演にして初主演の予定もあります。
ものすごく美人だという評判が多く寄せられてます。
それもそのはず、モデルとして大活躍している方ですから。
CanCam専属モデルをしています。
ジョイナスのイメージキャラクターとなりました。
第1回「ミス美しい20代コンテスト」で審査員特別賞を受賞!
神戸コレクション、東京ガールズコレクションに出演とモデルとして華々しい活躍をしてきました!
そんな宮本茉由さんについて今回は、宮本茉由は秋田のどこ出身?実家の住所も調査!と題して報告をしていきます。
宮本茉由は秋田のどこ出身で実家の詳しい住所も調査をしてまいりましたのでこれからお話を進めていきます。
宮本茉由は秋田のどこ出身?
/#ザ・トラベルナース
第2話 今夜9時✨
\可愛い仲良しナースたち大公開🫰🏻❤️
第2話は、グルメ〜な話🍴
グルメなスーパードクター(#六角精児)&グルメな患者(#キムラ緑子)が登場👀お見逃しなく!!!#岡田将生#安達祐実#恒松祐里 #宮本茉由#野呂佳代#ナースチーム pic.twitter.com/eUT1Ky8wLD
— 木曜ドラマ『ザ・トラベルナース』【テレビ朝日公式】 (@the_travelnurse) October 27, 2022
正確に調べると宮本茉由さんは東京出身の秋田生まれというのが濃厚な情報のようです。
宮本茉由さんが幼少の時まで秋田に住んでいたという情報もあったのでどちらが正しいかははっきりしてません。
1995年5月9日生まれの現在27歳です。
生まれたのは確かに秋田ということなので「秋田市」か「秋田県内のどこか?」には違いないと思います。
子供の頃のエピソードで「なまはげ」に泣かされて「いい子になる」と言って泣き叫んだという情報がありました。
「なまはげ」は秋田県北部の男鹿市で毎年大晦日に「わりわらしえねが〜!」(訳:悪い子供はいないか?)とでっかい包丁を持って子供のいる家々を回る行事です。
全国的に「なまはげ」は有名なのですが、この行事は男鹿でしかやってないと思われるので宮本茉由さんは秋田県男鹿市で生まれたのではないでしょうか?
宮本茉由の実家の住所も調査!
エンタメ情報最前線は
女優・モデルの #宮本茉由 さん✨✨映画初出演にして初主演を飾る映画
『鳩のごとく 蛇のごとく 斜陽』が
4日に全国公開を迎えます‼️
撮影を振り返っていただきました☺️#斜陽 #太宰治 #エンタメ#ミス実践女子大 pic.twitter.com/pdr4Awng7q— 日刊スポーツSHOP (@1048055tokyo) November 2, 2022
宮本茉由さんのご実家は現在東京23区内にあるとのことですがどの辺なのでしょうか?
大学卒業までは23区の西部エリアに住んでだそうです。
「近未来」と 「懐かしい風景」が入り混じっているような街で、「ビルやスーパーもあるけど、少し駅から離れると畑もあるようなとてもバランスの良い街」とご本人が語ってました。
実家の場所は当然公開はされてませんのでこのお話をヒントにいくつかエリアを探ってみました。
まず23区内の北部というとこの6個があります。
足立区・北区・板橋区・豊島区・荒川区・文京区
「近未来」と「懐かしい風景」が混在するところと考えると
あくまでも私の想像ですが文京区だと思います。
その中でも有力な地域を取り上げてみます。
宮本茉由の実家は文京区根津?
かなりバタバタでしたが、#根津神社 にお参りしました⛩
東京に住んでいたときは、よくお参りに行ってまして、お参りすると不思議と、色々な気づきがあったりしたものです😊
また来たいですね😆 pic.twitter.com/RApnBWGA3W— 崎山地区地域おこし協力隊@能登 (@sakiyamachiku) October 28, 2022
観光客が多く、根津神社、谷中霊園、調和レトロな町で食べ歩きを楽しめます。
猫も多くいて散歩してると家々にいて癒されますよ。
昔ながらの街並みがあり、懐かしいレトロ感があります。
東京大学、文京学院大学があり、学問の街として知られています。
根津神社は境内を散策しながらゆったりとした時間を過ごすことができます。
都会のオアシスですね。
宮本茉由さんはこんなところで生まれ育ったのでしょうか?
宮本茉由の実家は文京区本郷三丁目?
秋は加速をつけて、通り過ぎて行くんだ!食べ過ぎに注意しなきゃァ❤️❤️#本郷三丁目#universityofTOKYO#秋の味覚 pic.twitter.com/6yY5q6lXyN
— くろさわ たけし (@cuckookcuc80) October 31, 2022
本郷三丁目も人気のエリアです
東京大学をはじめ沢山学校があるので公立小学校のレベルもかなり高いです。
池袋、新宿、上野にもアクセスがよくとても住みやすいところです。
上野公園や東京ドームまで歩いて行けるので便利なところです。
東京芸大、美術館、巨人戦、ドームコンサートなど歩いて帰れるっていいですよね。
家賃相場が高めですがその分治安もよく犯罪が少ないエリアです。
宮本茉由の実家は文京区護国寺?
東京都文京区【大本山 護国寺】
“Gokokuji”大山倍達のお墓がある事でも有名で、東側の2万5千坪は宮家、東半分が皇族墓地で西側の5千坪は元陸軍用墓地でした。
徳川綱吉の母親「桂昌院」(もともとは八百屋の娘)の願いで創建された玉の輿のパワースポット↓Please click.https://t.co/1wlv4MgRIw pic.twitter.com/Vx6irvjDLk
— DEEP JAPAN (@9Vl7xme2JEEzHKX) March 12, 2020
教育熱心なエリアなので学力も高く周辺に塾が20校以上あります。
隠れ家的カフェも点在してます。
教育熱心なマダム達がお茶をしに行くのでしょうか?
家賃も高めなので教育熱心で裕福な人たちが多く住んでいます。
よって治安も確保できてます。
リッチなファミリー層が静かに暮らしている雰囲気ですね。
かなり有力な感じになってきたような気がします。
文京区ってどんなところ?
【イベント】「第44回文京菊まつり」が湯島天満宮境内にて開催中です。多種多様な菊が境内を彩り、菊人形の展示もあります。皆様ぜひお越しください。https://t.co/D3m2va2Xq0 pic.twitter.com/380QJuEToo
— 文京区 (@bunkyo_tokyo) November 2, 2022
文京区というと字の通り「ふみの都」という意味で作られた、小石川区と本郷区が合併してできた区です。
なにしろ東京大学があるとことですから。
かつては夏目漱石、森鴎外、宮沢賢治などの文豪が多く住んでました。
日本サッカー協会・講談社・東京ドームがあります。
文京区は土地代、家賃などは高めですが環境や治安、主要箇所までのアクセスがかなり優れていて近未来型のボディメイキングジムなど都会のハイクオリティな施設が立ち並ぶとともに古き良き時代のレトロな風景も楽しめるという癒しの場所でもあります。
まとめ
料理コーナーのゲストは
宮本 茉由さん❣
よくお料理をされるという宮本さんは
あるお悩みがあるそうで…❓🤔#マホレス#水野真紀#長野博#ロザン #西村和彦 #宮本茉由 #10月19日よる7時 pic.twitter.com/Ijte51cunI— 【公式】水野真紀の魔法のレストラン🍳 (@mahoresu_mbs) October 17, 2022
宮本茉由は秋田のどこ出身?実家の住所も調査!ということで調べてまいりましたが以下可でしたか?
まとめてみますと
- 宮本茉由は秋田県男鹿市生まれ(幼少までいた?)
- 宮本茉由の実家は文京区護国寺かも
- 宮本茉由の実家の住所の詳細はわかりませんでした
残念ながらはっきり断言出来る情報が少なかったですね。
ただ、今回私の推察が殆どでしたが文京区の魅力がはっきりわかりました。
まさに前述した通り「都会のオアシス」そのものですね!
住んでみたいものです💓
宮本茉由さんがこんなところに住んでいたのかなって想像するだけでも楽しいですよね。
宮本茉由さん、どんどん女優としての知名度が増してくると色々な情報が出てくるともいます。
わかり次第お知らせ追加していきたいと思います。
コメント