丸亀うどんさんのうどんにカエルが混入していたというニュースが入ってきましたね。
びっくりですね。
今まで異物混入などは一度も聞いていない丸亀製麺さんですからね〜。
丸亀製麺シェイクうどんにカエル混入?原因は?ということで調べていきたいと思います。
丸亀うどんにカエルがはいっていたのはほんとうなの?
なぜ入っていたのかの詳細を知りたいですよね。
丸亀製麺シェイクうどんにカエル混入?
【爆売れ】丸亀製麺の新商品「丸亀シェイクうどん」3日間で20万食突破https://t.co/X5okfAJXmu
同商品は、アフターコロナ時代の定番となる「お持ち帰りの新体験」として開発。累計3500万食超えの大ヒット商品「丸亀うどん弁当」の同記録(約19万食)をしのぐ数字となった。 pic.twitter.com/O1O3d0VWR5
— ライブドアニュース (@livedoornews) May 20, 2023
とってもおしゃれで3500万食を販売している大人気商品です。
この商品にカエルが入っていたとのニューズが入りました。
シェイクしてうどんとタレを混ぜて食べるんですね。
えー?この中にはいっていたということ><?
結構衝撃的ですね!
でも待ってください!
たぶん青蛙だと思うんですが有機農法の畑は葉っぱにアオガエルがくっついてるのはごく普通のことです。
収穫時にカエルを取り除いて畑に帰して収穫しますが、葉っぱの裏などにへばりついているカエルまでは気づかずに、連れて帰ることはあると思いますよ。
なにしろ同じ色なのですからね。
そして水洗いして水切りをして生のままシャキッとさせてから盛り付けるんですから最後まで張り付いているカエルさんもいてもおかしくないんじゃないでしょうか?
かといって毒をもっているとかじゃないのであまり騒ぐことじゃないかもしれませんね。
実際、農家の人が無農薬で野菜を作っていたらさまざまな昆虫や青虫などがたくさん野菜にくっついているので取り除いて洗って食べて平気でいますよね。
万が一たべちゃっても、農薬のたっぷりかかった野菜を食べるより体にいいかもしれませんね。
丸亀製麺シェイクうどんにカエル混入の原因は?
リアルの俺が丸亀うどんシェイクをシェイクするだけの動画 pic.twitter.com/Kq3f6wiIzj
— レクシア (@Lcxiqs) May 23, 2023
丸亀製麺シェイクうどんにカエル混入した原因はまだはっきりわかっていませんが謝罪をしたとのこですので事実を認めたということでしょうか?
丸亀製麺は「ピリ辛担々サラダうどん」にカエルが混入していたと事実を認めました。
「多大なるご心配とご迷惑おかけして申し訳ありません。」と謝罪しました。
どうして入ってしまったかというとやはり農薬をほとんど使わない有機農法で作った野菜のためカエルさんがずっと張り付いて生きていける環境だったんでしょうね。
なにしろチョー保護色で、葉っぱの色と全く同じなので見つからずに店頭まで隠れてたんでしょうね。
そうなるとカエルがなぜか愛おしく思えてくるのは私だけでしょうか?
ふだんは見ない種類のカエル?
丸亀うどんにカエルが混入していた動画を見てカエルに詳しい人がアマガエルじゃない普段は森や林にいるカエルだ!ってツイートしてるのを見るとどこで食べたんだ??て思う
— 塩味(っ’-‘)╮ =͟͟͞͞❤ (@umesio_uma) May 23, 2023
「アマガエルじゃなくて森や林にいるカエルだ」って言っている方もいたようです。
工場で入ったんじゃない可能性もあるのか?
謎は深まりますね。
シェイクうどんキーホルダーはさびしそう😢
賞品の「シェイクうどんキーホルダー」はこんな感じ👀 シェイクすると中身が揺れる!手のひらサイズのリアルでかわいいキーホルダーです🥢✨ pic.twitter.com/eq3pLxumlk
— 丸亀製麺【公式】 (@UdonMarugame) May 16, 2023
でも逆にレア物として扱われるかもしれませんね❤️
本当に欲しいって思っちゃいますよね。
100個に1個カエルがくっついてたらシュールですね〜!
みんなの声はむしろカエルに応援してる?
丸亀製麺さん、社会貢献されていて素晴らしい企業だと思います。
今まで小さな虫もないのに、急に大きなカエルか🤔入ってたのか入れたのかは伝わらない。それより@kaito09061他の新商品のラーメンのリツイート、タイミングがいい。考える人と、未だそうでない人に分かれそう。— 上野樹里 (@juri_wada) May 23, 2023
上記は女優さんの上野樹里さんですね!
かなりのメジャーなお方ですよね❤️
丸亀製麺「シェイクうどん」にカエル混入🐸なお、カエルさんは元気な模様😊✨
ミスドクーポンを1名様にプレゼント
【応募方法】@hanako2311 @yoyogiuehara23 をフォロー
フォロー&RT&固定ツイRT
締め切り:明日迄
発送方法:DM送信コメントやいいね、固定ツイートのリツイートで当選確率UP😌 pic.twitter.com/RvR51FmsZg
— ポイ活 P&M 毎日プレゼント企画 (@hanako2311) May 23, 2023
カエルは元気というのがまた面白いですよね。
いや、ほんとは良くないんだけど、のびたカエルが出てくるより元気なカエルが出てきた方がホッとしますよね。
ついでにミスドの宣伝出てて笑っちゃいました。
そりゃ丸亀側も「認めません」とは言えんやろし https://t.co/Tg1YgilXri
— たのしなき (@yattanemukimuki) May 24, 2023
そっか〜、誰かが混入した疑いもあるってことなのか?!
今は、いろいろ店でイタズラするやからもいらっしゃるようですしね。
世知辛い世の中になってきましたね。
とにかく「嫌がらせ」とする人間はちょっと許せない感じがします。
だってそれで何十万人もの人たち(お客さんたち)を不愉快な思いにされたんですからね。
まとめ
丸亀信者「カエルが住めるくらい環境の良い農園で作られた品質の良い野菜ということ 丸亀製麺がさらに好きになりました!」 https://t.co/lHL3KagfM8
— ツイッター速報 (@tsuisoku777) May 25, 2023
丸亀製麺シェイクうどんにカエル混入?原因は?ということで進めてまいりました。
丸亀製麺シェイクうどんにカエル混入はほんとうなの?
原因はなんだったのか調べてまいりました。
まとめに入りますね。
- カエルが混入していたのは丸亀製麺シェイクうどん「ピリ辛うどん」だった
- 件(くだん)のカエルは元気な様子
- どこで混入したのかはまだ不明
- 丸亀製麺側はすでに謝罪をおこなって一部販売中止とした
- 丸亀製麺の素早い謝罪は好印象だったのでさすが大手は違うな〜
まあ自分の注文したメニューにかっるが入っていたとしたら大らかな気分ではいられないかもしれませんね。
「畑ではカエルは手づかみで畑に帰してあげられるけどテーブルの上だとどうなんだろう?」って思っちゃってる私がしました。
畑だと逆にカエルの他に青虫やてんとう虫などがたくさんくっついてるので取るのに一苦労なんですけどね。
でも有機農法の生野菜が農薬たっぷりの野菜に変わるなんてことのないようにカエルも食べたくなるほどの美味しい野菜は維持して欲しいなって思いますね。
以上、「家でもシェイクうどん作ってみたくなった主婦」のひとりごとでした。
コメント