さあ、今週のキンプるも楽しいですね!
その中でも永瀬廉さんが都内の保育園をたずねて先生をやってますよ!
「れんこん先生」と呼ばれて園児たちにたじたじになりながらも奮闘していましたよ!
そこで今回はキンプる永瀬廉が行ったヒーロー幼児園ロケ地どこ?撮影場所も紹介!というタイトルでその注目のスーパー園児たちがいる保育園はどこなのか探してみました。
キンプる永瀬廉が行ったヒーロー幼児園どこなの?
撮影場所もくわしく紹介してと思います。
ユニークな保育園にびっくりするかもしれませんよ!
キンプる永瀬廉保育園の先生になった?
幼少期の頃にれんこんってあだ名付けられて泣いてた廉がまさかの保育園の職業体験で「れんこん先生」って呼び名付けられて死ぬwwwwwwwwwwwwwwwまた泣いちゃうからwwwwwwwwww #キンプる pic.twitter.com/s4j7bHl9Pr
— ㍉ (@mirimiren_) January 21, 2023
ヒーロー幼児園ではマイルストーンってことでこの表をファンディーノで上げていたけど、1年目の目標をちゃんとクリアしてくれたのも好感持てる!#FUNDINNO#ファンディーノ#ヒーロー幼児園 pic.twitter.com/Zj0JUMQ7UG
— シアー (@sear008) May 10, 2022
授業の中で「株式投資をやる人はだれか?」という問題がでて「株主」と答えてたら子供達が「ちがうよ〜」とすぐ言われてました。
小さいうちから投資家とかトレーダーとか株取引なんていう言葉を習うんでしょうか?
すごい世界ですよね。
どんな保育園なんでしょうか?
ヒーロー幼児園は港区南青山にある認可外保育施設
こちらヒーロー保育園は東京の都心、青山一丁目にあります。
ヒーロー幼児園の名前の由来は「幼児園」は造語で、「幼稚園」と「保育園」を合体した言葉だそうです。
世界で活躍できるヒーローになるための保育園です!
なんかとてもユニークで頼もしい園ですよね!
園児は現在20名で入園待機中の児童も数名います。
子供達に将来の夢を持たせたいというなら、この社会ではどんな人たちがどのように働いているかをしっかり教えなければなりません。
また、そんな社会の中で必要な「自ら解決する、自ら考える」力を身につけさせなければなりません。
そんな力がついてくれば子供達はやりたいことを早く見つけます。
自ら夢に向かって進みます。
そして、世界で活躍するヒーローになれるはずです。
というのがこの保育園代表の福嶋さんの言葉です。
保育料はいくら?
そろそろ0~2歳児も保育料無償化しませんか❓️
東京都は2人目からってなってたけど、1人目からして欲しいです。(私は都民ではありませんが。)経済的に余裕がないと、2人目3人目など到底考えられません。
安月給の時短勤務。何のために働いているのか・・・
#保育料 #少子化対策— 🌸櫻貝🎀2y (@jellyfi68400145) January 12, 2023
月額79,000~99,000円です。
しかし、国や自治体からの補助金を受けられるケースもあります。
港区で最大97,000円の補助を受けることが可能です。
また、国や自治体からの家庭への補助金を受けることができるケースもあります。
収入などの条件が合えば実質保育料無料で通うことができます
4月入園募集について
残念ながら今年の募集は締め切っていました。
あまりにもユニークな保育園なのでぜひ入れてみたいという親御さんも大勢いらっしゃるんじゃないでしょうか?
これからどんどん定員が増えるといいですよね。
都内の交通の便がいいところなので申し込みが殺到するんじゃないでしょうか?
ヒーロー幼児園の方針
遠い星から地球に来た昭和の #ウルトラヒーロー 7人は自分にとっては特別ですね😊#ウルトラマン #ウルトラセブン #帰ってきたウルトラマン #ウルトラマンエース #ウルトラマンタロウ #ウルトラマンレオ #ウルトラマン80 pic.twitter.com/IvHG9ulAxu
— AndroMEGA (@AndroMEGA18) July 23, 2022
株式会社ヒーロープロヂューサー代表の福嶋一郎さんは、「夢を持ち、自ら考え決断できる世界で活躍するヒーローを育てたい」とおっしゃってます。
日本の幼児教育のなかで、ミネルバ大学の様なポジションになりたいと考えています。
ではミネルバ大学とはどのような学校なのでしょうか?
ミネルバ大学にはキャンパスではがありません。
全ての授業はオンラインで行われます。
世界中のエリートが受験し、合格率は2%と言われていてハーバード大学よりも
入りたいという学生が大勢いる全寮制の大学です。
在学中の4年間で7都市を移動しながら学ぶんです。
そんな学校を日本で作りたいと思って始めたのがヒーロー幼児園なんですね。
ヒーロー幼児園:カリキュラム
ここで簡単にある一日の授業内容をご紹介しますね。
- 登園後体操、ランニング
- 朝の会
- 読書
- ひらがなドリル
- 足し算ドリル
- 休憩
- 英語学習
- 自主学習
- お弁当
- 自由遊び
- 体操
- 自主学習、帰りの会、降園
- 課外活動(希望者のみ)
- 延長保育
授業は20分単位です。
語学、計算、ビジネス教育、IT教育、芸術、スポーツ、園外教育と幅広くカバーしています。
一日のカリキュラムですが本当に盛りだくさんで子供たちが全てこれについてこれればかなりの力がつくことはかなり想像に堅いですね。
頼もしい人材が育成されることを願ってます。
まとめ
株式会社ヒーロープロデューサーがちゃんとIR情報出した。
情報は多くないけど、毎月出してくれるみたいだし、保護者向け資料とかも出してくれるので信用できる。総合近江牛商社はどうした?https://t.co/CCeRi2R8y7#ファンディーノ
##FUNDINNO#ヒーロー幼児園#総合近江牛商社— シアー (@sear008) December 14, 2021
今回はキンプる永瀬廉が行ったヒーロー幼児園ロケ地どこ?撮影場所も紹介!ということで永瀬廉さんが先生として行って子供たちと触れ合ってきたユニークな園を紹介しました。
キンプる永瀬廉が行ったヒーロー幼児園ロケ地どこで撮影場所も知りたいという人のため調査してご報告しました。
ではどんな保育園なのかまとめてみました。
- 保育園名称はヒーロー幼児園(自分で解決し夢を叶えるヒーローになる)
- 場所は東京都港区南青山一丁目22−5
- 理想のモデルはミネルバ大学
- 四月からの募集はありません
- 授業料及び保育料は月額79,000~99,000円(東京都からの条件付き補助があります)
- 語学、計算、ビジネス教育、IT教育、芸術、スポーツ、園外教育など多数の授業カリキュラムあり
ご自分の家庭ではなかなかこんな教育や保育は難しいだろうなっていうことをみっちり行ってくれるこんなユニークな保育園、興味があったら調べてみてはいかがでしょうか?
それにしてもバラエティーキンプるでこのような真面目な企画が勉強できるとはびっくりしました。
画像をみるとはしゃいで楽しげでしたが子供達はしっかり力をつけてましたよ。
おとなもこの子達を見習って新しいことを学ぶ力をつけていかなきゃですね!
コメント